日本の陶磁器

真葛焼 青磁釉鳳凰香炉Sold Out

12847k
12847k
12847k
12847k
12847k
12847k

宮川 香山【1842年〜1916年】
1842年 京都の出身。父は九代茶碗屋長兵衛(楽 長造)。
1876年 フィラデルフィア万国博覧会に出品し世界中で絶賛され、
「眞葛焼」と「宮川香山」の名が有名になる。
1896年 6月30日には帝室技芸員を拝命
1916年 死去。享年75。
その後宮川香山の眞葛焼は、二代、三代と引き継がれた。
1945年 横浜大空襲の時、壊滅的な被害を受けたと同時に窯は閉鎖し。
四代目香山による復興もむなしく、その歴史は終わりを迎える。

この作品はどっしりとしたフォルムに蓋が鳳凰になっている変わった香炉です。
青磁釉がしっかりと掛かっていてもってみてもずっしりとして重厚感が有ります。
耳の部分は龍?不明ですが、おそらく瑞獣の一つかと思います。
ちょっとかわいらしいデフォルメされた鳳凰も面白いですね。

在庫状態 : 売り切れ

販売価格  ¥0

商品コード:12847k

SOLD OUT

サイズ:胴径10×高さ15cm
時 代:20世紀
銘有無:裏に銘「真葛」と印有
箱有無:無し
傷有無:蓋鳳凰尻尾部分に直し有

下記サイトでも商品や各店舗のご紹介をしております。
よろしければご覧になってください。
Facebook
Instagram
YouTube

If you have any questions, please feel free to e-mail us.
shu@shunet.co.jp